2019-01-01から1年間の記事一覧
学校のホームページが新しくなりました。 新しいホームページはこちらです。 お手数ですがブックマーク等の変更をお願いします。 今後ともよろしくお願いします。
下妻市教育委員会指導課の圓﨑指導主事を講師としてお迎えし,外国語科・外国語活動の授業研修を行いました。今年度,5・6年生の外国語活動が教科化されたのを受け,子ども達に英語を通してコミュニケーション力の基礎を培うための授業の在り方について研…
昼休みに,図書委員会による児童集会を行いました。図書委員会の児童たちが,図書室の使い方,本の借り方・返し方について注意やお願いをしたり,クイズ形式で本の紹介をしたりしました。「読書の秋」です。図書室を活用してたくさん本を読みましょう。
5月の田植え,先日の稲刈り,もみすり体験でお世話になった石島さんたちをお招きして,収穫祭を行いました。獲れたお米を使って,5年生がご飯を炊き,みんなでおにぎりを作っておいしくいただきました。石島さん,大変お世話になりました。
3年生が安全運転中央研修所で交通安全研修を行いました。安全に道路を歩いたり自転車に乗ったりするための約束事や注意点について学んだ後,実際に自転車に乗って練習をしました。
下妻市聴覚障害者協会,ボランティアサークル「アイラブユー」の皆様を講師としてお迎えし,4年生が手話体験を行いました。自分の名前を手話で表現する方法を教わり,実際に手話を使って自己紹介をしました。聴覚障害者への理解を深めることができました。
家庭教育学級の学習会として,陶芸家の田山先生をお迎えし,親子陶芸教室を開催しました。1年生もお家の人と一緒にアイデアを出し合いながら,工夫して作品を作りました。約1ヵ月後の焼き上がりが楽しみな力作ぞろいとなりました。
「ストッカー千代川店」様にご協力いただき,3年生がスーパーマーケットについて学習しました。バックヤードを見学し,仕事の内容や工夫していることについてお話をお聞きしたり,実際に買い物を体験したりしました。
5年生の社会科校外学習です。日野自動車工場では,広大な敷地をバスで移動しながらトラックの製造行程について学びました。また,NHK宇都宮放送局では,ニュースが放送されるまでの過程について学んだり,ニュースキャスターの体験をしたりしました。
県西農林事務所の方から,農業や農村の役割についてお話をお聞きした後,田んぼに向かいました。5月の田植えから5ヵ月たち,たくさんの実を付けた稲。鎌を使って刈り取り,機械で脱穀しました。後日,とれたお米を使って収穫祭を行います。
雲一つない青空の下,令和元年度総上小学校運動会が開催されました。子ども達は,およそ1ヵ月間にわたる練習の成果を精一杯発表しました。保護者の皆様,地域の皆様には早朝よりご参観,ご声援いただきありがとうございました。また,中学生(本校卒業生)…
6年生が,国体のソフトボール少年女子の部の試合を観戦しました。長崎県と愛媛県による準決勝で,県を代表する選手達の迫力ある試合に,6年生も精一杯の声援を送りました。昨年度,児童たちが作成した「のぼり」が,会場に華を添えていました。
国体開会式に,総上小学校を代表して6年生の杉山姫愛さんが参加しました。杉山さんは,オープニングプログラムで県内の小学生達とラジオ体操を演技しました。また,その後の式典前演技や式典を,他の小学生達とスタンドから盛り上げました。
秋晴れの下,予行練習を実施しました。今までの練習の成果を確認したり,課題を改善したりと有意義な練習となりました。4~6年生は,初めての係活動にも一生懸命取り組みました。残り1週間,さらに素晴らしい運動会になるよう練習を頑張ります。10月5…
下妻市民文化会館に東京フィルハーモニー交響楽団をお招きして,芸術鑑賞会を開催しました。子ども達は,指揮者体験をしたり,身体で曲を表現したり,オーケストラの伴奏で校歌を歌ったりと,貴重な体験に目を輝かせていました。迫力のある生の演奏を聴きな…
9月生まれのバースデー給食です。今年度は,昨年度の資源回収の収益金で購入したチョコタルトがプレゼントされています。みんなでおいしくいただきました。
運動会に向けて,校庭の除草やテントの組み立てをお手伝いいただきました。あいにくの雨模様でしたが,効率よく作業を進めていただき,あっという間にテントの組み立てが終わり,校庭もきれいになりました。また,資源回収にもたくさんご協力いただきありが…
運動会の練習が始まりました。昨日は,全児童で国体ダンスの練習を,今日は,体育館で1~3年生がダンス,4~6年生が組体操の練習を行いました。6年生にとっては,小学校最後の運動会。練習にも熱が入ります。
大地震を想定しての避難訓練を行いました。実際と同じように,児童に予告せずに行いました。休み時間でしたので,児童は教室や廊下,校庭などいろいろな場所にいましたが,それぞれ自分の判断でしっかり避難することができました。
長い夏休みが終わり,総上小学校に元気な子ども達の声が戻ってきました。今年の夏休みも大変暑い日が続きましたが,子ども達はたくさんの体験をして,心身共に大きく成長したようです。2学期は3名の転入生を迎え,123名でスタートです。今学期もどうぞ…
4~6年生を対象に,算数の四則計算の習熟や基礎的・基本的内容の定着を図るため,夏休みの3日間「学びの広場」を実施しました。下妻中や下妻一高の生徒(本校卒業生)にも協力していただき,児童たちも意欲的に取り組んでいました。
今日で1学期も終了です。体育館で表彰式と終業式を行いました。たくさんの表彰や代表児童の発表に,1学期の児童たちの頑張りがうかがえました。夏休みは,事故に気を付け,夏休みならではのたくさんの体験をしてほしいと思います。9月2日,一段とたくま…
学校医の菊山先生,学校歯科医の飯塚先生,学校薬剤師の外山先生を始め,PTA役員の皆様にご参加いただき,第1回学校保健委員会を開催しました。健康診断や体力テストの結果を基に,子ども達の健康・安全・体力の向上について話合いをしました。また,そ…
東京フィルハーモニー交響楽団による芸術鑑賞会を9月に控え,ワークショップを行いました。「オーケストラ」について学んだり,芸術鑑賞会当日に演奏される曲の歌や振り付けの練習をしたりしました。芸術鑑賞会は9月19日(木)13:00~14:30,…
非常時に備え,児童の保護者への引き渡し訓練を行いました。昨年度の反省を踏まえ,今年度は児童の待機場所を図書室に変更しました。よりスムーズな引き渡しができるよう,さらに改善を加えてまいります。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
1学期末の授業参観に,たくさんの保護者の皆様にお出でいただき,児童の活動の様子をご参観いただきました。3年生の図工や5年生の家庭科の授業では,保護者の皆様にも一緒に参加していただき,楽しく作品づくりを行いました。
下妻小学校栄養教諭の塚原先生を講師としてお招きし,1~3年生が食に関する学習を行いました。3年生は「すききらいしないで食べよう」,2年生は「やさいのひみつ」,1年生は「きゅうしょくのひみつ」というテーマで,それぞれ食事の大切さを学びました…
ボランティア団体「ふれあい電話」の皆さんを講師としてお招きし,4年生が絵手紙体験をしました。講師の方々にご指導いただきながら,自分の持参した野菜をはがきにスケッチし,家族への感謝の言葉を添えました。それぞれ味わいのある作品に仕上がり,子供…
下妻市教育委員会社会教育主事の小倉先生を講師にお招きし,今年度の家庭教育学級開級式を行いました。小倉先生からは家庭教育の重要性についてご講話いただき,その後,親子で給食を食べました。楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
6年生が「上高津貝塚ふるさと歴史の広場」で社会科の校外学習を行いました。縄文時代の貝塚を見学したり,竪穴住居に入ったり,火おこしをしたりと縄文時代の人たちの暮らしを体験しました。縄文人の知恵や体力に感心した1日でした。