下妻市立総上小学校の今

子どもたちの様子やお知らせをお伝えします。

3学期 朝のあいさつ運動(1月8日)

3学期がスタートしました。今日は朝早くから,交通安全協会総上支部やPTA本部役員の方々が,子ども達のためにあいさつ運動に参加してくれました。寒い中でしたが,大きな声で子ども達にあいさつをかけてくださり,子ども達も元気いっぱいになりました。あり…

冬休み学びの広場(12月25日)

冬休み学びの広場を行いました。3~6年生が登校し,1月の県学力診断テストに向けた学習を中心に行いました。それぞれが真剣に問題に向き合い,全職員で対応しています。次回は1月7日です。健康に気をつけて過ごしてください。

山中先生ありがとう(12月21日)

野部先生の代わりにこれまで約4年間,総上小学校で担任として頑張っていただいた山中先生と12月でお別れすることになりました。児童代表の感謝の言葉や花束を贈り,全員で山中先生への感謝を表し,別れを惜しみました。1月からは筑西市で勤務することに…

2学期終業式(12月21日)

2学期の終業式を行いました。2学期の反省では,3人の代表が,それぞれ頑張ったことや3学期頑張りたいことを発表しました。運動会のリレーの選手として頑張ったことや習字に苦労したこと,持久走大会では家の人と一緒に練習して頑張ったこと,また,あい…

表彰(12月21日)

終業式に先立ち,2学期の表彰を行いました。ポスターや感想文,理科研究や統計グラフ等,市の文化祭関係等,様々な分野で総勢118名の表彰を行いました。これからも頑張ってください。

1年生家庭教育学級(12月18日)

小山市のスポーツクラブの米村先生をお招きし,親子体操教室を実施しました。ロボット歩きやリズムジャンプ,おしりたたきゲーム等,親子でたっぷり触れ合い,楽しそうな笑い声も響いていました。その後の親子給食も美味しく食べられました。ご協力ありがと…

6年 水防教室(12月14日)

国土交通省下館河川事務所から講師を招いて「水防教室」を開催しました。台風が発生してから川が氾濫するまでの経過を理解し,その間にどういう備えをしなければいけないかを考えました。3年前の鬼怒川の氾濫の記憶もまだ新しいので,子ども達は真剣に話し…

6年 下妻市英語フォーラム(12月13日)

市内小中合同英語フォーラムが千代川公民館で行われました。本校からも6年生4名が代表で参加し,他校の6年生とグループを組み,自分の好きなことや小学校の思い出等を英語で話し合いました。たくさんのお客さんや審査員の先生方の前で最初は緊張していた…

4年生 オオムラサキの越冬幼虫観察(12月12日)

12月12日(水),3年生が小貝川ふれあい公園でオオムラサキの越冬幼虫を観察しました。「オオムラサキと森の文化の会」の皆様や下妻オオムラサキ保存アドバイザーの岡澤さんから,国蝶の種類や蝶の雄雌の違い,探すポイントなどを教わりました。エノキの…

あいさつ運動の幕設置(12月12日)

青少年を育てる市民の会総上支部事務局の生井幹事さんがお見えになり,正門前の電柱にあいさつ運動の幕を設置してくれました。古い看板が台風等の影響で劣化してしまったので,新しい物に替えてくれました。子ども達のあいさつ運動にも力が入ります。

4年生 人権教室(12月11日)

人権擁護員の蔵持先生をお招きし,4年生が「いじめ」について学びました。資料をもとにして,もし,いじめが身の回りで起きたら,自分はどのような行動を取ればよいか考えました。こういう授業を通して,一人一人が「いじめは絶対にしない,させない」とい…

英語フォーラム激励会(12月11日)

13日(木)に千代川公民館で行われる下妻市英語フォーラムに出場する6年生4名の激励会を行いました。5年生が計画・進行し,全校児童で応援しました。ステージで代表の6年生が英語で話し合う姿を見て,低学年の児童達は感嘆の声を上げていました。当日…

かぜ予防キャンペーンをしています(12月10日)

今日から保健体育委員会がかぜ予防キャンペーンを始めました。業間休みと昼休みに窓が開いているかをチェックしたり,外遊びから戻ってきた人たちに水道でうがい手洗いを呼びかけています。期間は12月14日(金)までです。うがい・手洗い・換気でかぜや…

大縄 始まりました(12月6日)

持久走大会も終わり,いよいよ,はつらつタイム(木曜の業間休み)で大縄の練習が始まりました。クラスごとにかけ声をかけながら,どんどん縄を跳び越えていきます。1月には,県の記録にも応募していきますので,力を合わせて頑張りましょう。

欠席ゼロ40日目(12月5日)

今日で欠席ゼロの日が40日になりました。なんと先週は5日間のうち4日間が欠席ゼロでした。すばらしいですね。これからかぜやインフルエンザなどが流行する季節になります。よく食べ、よく運動し、よく寝て、ウイルスに負けない体をつくりましょう。もち…

6年生 めざせ 健康なからだ(12月5日)

下妻小学校栄養教諭の深澤先生から,6年生が「めざせ 健康なからだ」という授業を受けました。生活習慣病を予防するための食事のとり方を学習した後に,ハンバーガーとポテトとオレンジジュースのセットを,もっとバランスの良い食事にするためにはどうした…

人権集会(12月4日)

人権集会を行いました。各学年の代表が一人一人,自分が作った人権標語を読み上げ,全員で人権について考えました。須貝先生からも「いじめのない仲のよい学校を作っていきましょう」とのお話がありました。

4年 点字体験(12月3日)

6名の講師の方をお招きし,4年生が点字を学びました。自分の名前を興味深そうに打っていきました。講師の方々がグループに入りながら丁寧に指導してくださり,間違ったときの直し方も教えていただき,子どもたちはあっという間に点字で文字を打てるように…

校内持久走大会(11月28日)

すばらしい秋晴れの下,校内持久走大会を行いました。たくさんの保護者の方々のご協力やご声援をいただき,子どもたちは精一杯頑張りました。「いばらっきー」も特別ゲストとして応援に駆けつけてくれました。みなさんのたくさんの応援のお蔭ですばらしい記…

外国語の研究発表会(11月22日)

下妻市教育委員会の2年間の指定を受け,外国語教育の研究に取り組んできた成果を発表しました。茨城大学や下妻市内外から35名の先生方にお越しいただき,1年生から6年生までの全ての子どもたちが楽しそうに英語の学習に散り組んでいる様子を観ていただ…

音楽鑑賞会(11月14日)

茨城県警察音楽隊の方々にお出でいただき,本校体育館で音楽鑑賞会を行いました。子どもたちになじみのある曲を演奏していただいたり,交通安全の大切さを音楽に合わせて楽しく学ばせていただいたりしました。鑑賞会の後には,5,6年生が市音楽会で発表し…

5年生 下妻地区自転車大会(11月10日)

市総合体育館で自転車大会が行われ,本校からも代表児童が参加しました。この大会に向け,毎日休み時間に校庭で練習を続けてきた5年生代表が,練習の成果を十分発揮し,がんばりました。これからも安全運転に心がけ,みんなのお手本になってください

4年生 ベースボール型ゲーム(11月8日)

市内小中学校の体育の先生方にお越しいただき,4年生が体育の授業を公開しました。若山先生の指示に大きな声で反応し,てきぱきと行動し,お互いを励まし合って活動していた4年生の姿に,参観していた先生方も感嘆の声を上げていました。投げる・打つ・捕…

いい歯の日活動(11月6日・7日)

11月8日は「いい歯の日」です。総上小のみなさんがいい歯でいるために,保健体育委員さんが「歯をみがく順番」と「ハブラシ交換の目安」をお話してくれました。保健体育委員さんの見本を見ながら,みんなで真剣に歯みがきすることができました。ハブラシ…

さわやかマナーアップ運動(11月7日)

下妻中学生1,2年生17名と,更生保護女性会の方々,市民を育てる会総上支部長さん,PTA本部役員の方々に参加いただき,さわやかマナーアップ運動を実施しました。元気なあいさつに誘われ,子どもたちの声もいつもより大きく,さわやかな挨拶になりました…

校内研修(11月5日)

指導課から圓﨑指導主事をお招きし,外国語活動のモジュールの模擬授業の研修を行いました。先生方が児童役になって,実際に授業を行い,予期される問題点などを一つ一つ改善しています。11月22日に,市内の先生方をお招きし,外国語活動の授業公開を行…

2年生 やさいのひみつを知ろう(11月2日)

下妻小学校の栄養教諭,深澤先生にお越しいただき,2年生が「やさいのひみつを知ろう」という授業を行いました。野菜には,「病気から体を守る」「口の中をお掃除する」「血をサラサラにする」「おなかの中をお掃除する」という働きがあることを学習しまし…

4,6年生外国語の授業(10月30日)

市教育委員会から圓﨑指導主事にお越しいただき,4年生と6年生の外国語活動の授業を観ていただきました。4年生は「買い物をして,オリジナル文房具セットを作ろう」というテーマで,「Do you have ~」「How many~」を上手に活用しました。6年生は「夢…

3年生 オオムラサキの保護活動(10月29日)

「公益信託エコーいばらき」さんから,オオムラサキの保護活動のために補助金をいただきました。そこで,幼虫やさなぎを詳しく観察するためのルーペを購入したり,台風や暴風雨から幼虫やさなぎ,成虫を守るための防風パネルを設置したりしました。ありがと…

3年生 地図と測量の科学館 交通公園(10月25日)

晴天の中,3年生が校外学習に行きました。地図と測量の科学館では,地図記号について学習しました。交通公園では,自転車の点検の仕方や手信号,乗るときに気をつけることなどを実際に乗りながら学習しました。今日の学習を忘れず,交通安全に気をつけて自…