児童集会〔図書委員会〕(10月29日)
昼休みに,図書委員会による児童集会を行いました。図書委員会の児童たちが,図書室の使い方,本の借り方・返し方について注意やお願いをしたり,クイズ形式で本の紹介をしたりしました。「読書の秋」です。図書室を活用してたくさん本を読みましょう。
2・5年生 収穫祭(10月25日)
5月の田植え,先日の稲刈り,もみすり体験でお世話になった石島さんたちをお招きして,収穫祭を行いました。獲れたお米を使って,5年生がご飯を炊き,みんなでおにぎりを作っておいしくいただきました。石島さん,大変お世話になりました。
3年生 交通安全研修(10月24日)
3年生が安全運転中央研修所で交通安全研修を行いました。安全に道路を歩いたり自転車に乗ったりするための約束事や注意点について学んだ後,実際に自転車に乗って練習をしました。
1年生 親子陶芸教室(10月17日)
家庭教育学級の学習会として,陶芸家の田山先生をお迎えし,親子陶芸教室を開催しました。1年生もお家の人と一緒にアイデアを出し合いながら,工夫して作品を作りました。約1ヵ月後の焼き上がりが楽しみな力作ぞろいとなりました。